2011年03月31日
Wired・・・繋がり


これは名古屋のとある高層マンションのコミュニケーションルーム。
私の師であるワイヤーアーティスト余合ナオミ先生がお声掛けしてくださり、
全国から救援物資が届き、これを先生達が仕分け直し箱詰めして
100箱近くの物資が宮城県多賀城市に送られました。
クロネコのお兄さんが3台の車で取りに来てくださったそうです。
ワイヤー仲間の先生が多賀城市にお住まいで、現地受け取りと配送を自らしてくださる
という今回のミッション。名づけて「Wiredの会」
言うことはたやすいけれど、行動を起こして実行することはたいへんです。
私などは、ほんの少量箱に詰め名古屋に送っただけで、心苦しい。
仕分けは総勢6名でなんとAM3:00までかかったそうで。
余合先生の魅力は作品のセンスの良さは勿論ですが、細やかな心遣いの出来る、そして
いとも簡単に凄いことをやってのける!ところ。
一日でも早く、フツウの生活に戻り、優しさ溢れる先生の作品を被災された先生達と作りたいと
願っています。
がんばろう!NIPPON
Posted by rena at
22:20
│Comments(2)