2014年03月19日
ワークショップのお知らせ

(デザイン・余合ナオミ、製作・撮影法月淑江)
いよいよ今週21,22日金曜・土曜の二日間
鷹匠ONIWAさんでビーズ展、開催です
石井先生の素敵なワークショップの隙間に
renaもさくっとできるワークショップをさせていただきます
どんなものをご紹介しようかと考えて考えて…
なんとオリジナル作品を・・・諦めまして(笑)
と申しますのも、
atelier rena としての活動は主にワイヤー使いのコスチュームジュエリー製作
そして、そのワイヤー使いの基礎の基礎がワイヤーでビーズを一つ一つ留めていく
めがね留めです
これがすべての基本となっているのですが、
多少のコツが必要で、初めてワイヤーをお使いの方には
ちょっぴり負担がかかったりします
まずみなさま、デリケートな指をお持ちですので、
アクセサリー向きのワイヤーでも硬く、そして太さによっては
跳ね返るじゃじゃ馬、指の腹がちょっぴり痛かったりします
せっかく貴重なお時間をいただくのに
メガネ留めだけ何度も作り直して終わってしまった!なんて悲しいことに
なっては申し訳なく、ない頭を捻って出した案が
わたくしrena得意の、余合先生の素敵なキットを使おう!!でした
画像の二つのリングがそれです
これはワイヤーを全くつかわずさくっとできるもので、でもあまり
ビーズ専門店で材料がて手に入らないもの
と、申し上げるともう一人の自分が突っ込みを入れたくなります
ワイヤー使ってのatelier renaではないのか!!!ですね
このリングはジュエルデコでスワロフスキーエレメントをはめ込めるものです
スワロフスキー社アンバサダーの余合先生がリング台のメッキも
特注で企画してくださり、中央のスワロフスキーエレメントも
なかなか手に入らないものですので
ぜひみなさまにお手にしてもらいたいと思いまして
そしてデコが固まるのを待ちながらお待ちかねの?めがね留めを少し
お教えしてみようかと思っております
このリングキット、手に入れるのも争奪戦でして
お仲間先生方からかき集めました
数に限りがございます
特に
パープルの方は数個しか手に入れることができませんでした
どうかお時間おありの方はさくっとお作りになってください
Posted by rena at 11:11│Comments(2)
│アクセサリー
この記事へのコメント
rena先生 こんにちは。
先日のお打合せありがとうございました。
ビーズ展♪いよいよ明後日ですね。
とっても楽しみで今からワクワクしています。
rena先生のワークショップも楽しみです。
特別なスワロフスキーがラキラと輝くリング♪
とっても素敵です♪
両日ともよろしくお願いいたします。
先日のお打合せありがとうございました。
ビーズ展♪いよいよ明後日ですね。
とっても楽しみで今からワクワクしています。
rena先生のワークショップも楽しみです。
特別なスワロフスキーがラキラと輝くリング♪
とっても素敵です♪
両日ともよろしくお願いいたします。
Posted by masae at 2014年03月19日 14:13
masae先生
コメントありがとうございます
いよいよ始まりますね
私は昨年のことまったくわからないのですが、明日は皆さんのお手伝いさせていただきます
お天気がちょっと不安ではありますが^^;
明日からの三日間よろしくお願いします
コメントありがとうございます
いよいよ始まりますね
私は昨年のことまったくわからないのですが、明日は皆さんのお手伝いさせていただきます
お天気がちょっと不安ではありますが^^;
明日からの三日間よろしくお願いします
Posted by rena
at 2014年03月19日 18:18
